× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
更新だいぶサボってました。特に理由はないです。ただ面倒だっただけ。こんな調子でブログ続けるのもどうかと思いますが、今のところ閉鎖するつもりはないです。マイペースに更新していきます。
さて前回の記事は「明日の駿台模試頑張るぞー」的なやつでしたね。感想とかいろいろ書いてみます。 英語:文法は2問落としました。いつもの感じです。長文は、最初のほうは簡単で、後のほうが難しかった印象でした。和訳はかなりいけたけど、記号問題で落としすぎたなー。ディスコースマーカー入れるやつとか3問中1問しかあってなかったよ\(^o^)/ 並び替えは捻りのない簡単なものばかりでしたが、ケアレスミスで1問落としました。英作文は採点官頼みです。リスニングは3問間違えました。僕の場合3問「しか」なので喜んでます。 予想は140~150点。まぁまぁです。 数学:だいぶ易化してました。理系クラスは8割続出だそうです・・・っうえ。最後の平面図形が解けなかったのが痛かった。少し自分の数学の力を過信していた気がします。青チャート頑張るよ・・・。 予想は120~130点。普段なら満足だけど、今回の難易度でこれは酷い。 国語:現代文は記述が悉く外れました。神様部分点ください。古典は比較的簡単でした。40分以内に終わったので、現代文に時間が掛けられて良かった。古文は完璧だと思ってたのに、主語選ぶ問題が1問しか合わなかったっていうwww むしろこれで全体の内容を把握できてたってのが奇跡。 予想は120~140点。記述で部分点あれば伸びます。 全体としては400あるかないかくらい。たかが3ヶ月勉強したくらいじゃこの程度ってことですね。次は450目指します。A判定たたき出してやんよww PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |